HOME > 世界と議会 > 2023年


1961年創刊の「世界と議会では、国の内外を問わず、政治、経済、社会、教育などの問題を取り上げ、特に議会政治の在り方や、
日本と世界の将来像に鋭く迫ります。また、海外からの意見や有権者・政治家の声なども掲載しています。
最新号およびバックナンバーのお求めについては財団事務局までお問い合わせください。Click>>

第590号(2023年春号)※価格改定(一冊700円)となります

特集:尾崎行雄・米国桜寄贈110周年

 記念の集い 祝辞/鈴木英敬・衆議院議員/鈴木健一・伊勢市長
 講演「咢堂香風-桜とハナミズキ・日米交流の軌跡」/土井孝

特別寄稿

 コロナ後、ママ区議会議員の現在地点/南雲由子

特別論文

 私たちのことは私たちで決める-当事者として関わる政治とは/高橋富代

出版記念講演

 尾崎行雄に学ぶ政治家の条件・有権者の心得/石田尊昭

歴史資料から見た尾崎行雄

 第7回 益田孝と風雲閣の床暖房/高島笙

■連載『尾崎行雄伝』

 第20章 硬骨な法相

■連NPS JAPAN

 国連、あらたな方策で核軍縮推進へ

■ブックオブザイヤー選考委員会

 「咢堂ブックオブザイヤー2022」選考結果

■財団だより