新着情報
- 2022.05.19【憲政記念館】再開(代替施設開館)のお知らせInfo>>
- 2022.05.10 尾崎財団新刊『政治家の条件』出版のお知らせInfo>>
- 2022.05.02 咢堂コラム「尾崎咢堂先生を訪ふ」Info>>
- 2022.04.19【受付終了】共催講演会のご案内(高市講師)Info>>
- 2022.04.14【5月16日】共催講演会のご案内(高市講師)Info>>
- 2022.03.26「世界と議会」創刊60周年記念号刊行のお知らせInfo>>
- 2022.01.18【1月19日】共催講演会満席のお知らせInfo>>
- 2022.01.02 謹賀新年 本年もよろしくお願い申し上げます。Info>>
- 2021.12.25 「咢堂ブックオブザイヤー2021」発表についてInfo>>
その他のお知らせはこちらをご覧ください。More>>
ホームページご訪問の皆様へ
財団会長・細田博之ならびに理事長・高村正彦、事務局長・石田尊昭から皆様へのご挨拶を紹介いたします。
役員より皆様へInfo>>
尾崎財団について 当財団は1956年、尾崎行雄の理念と思想を基に設立されました。 |
咢堂・尾崎行雄 「憲政の父」尾崎行雄のご紹介です。 |
入会のご案内 当財団では会員を募集しております。特典および申込み方法はこちらをご覧ください。会員専用サイトはこちら>> |
咢堂塾(がくどうじゅく) 1998年設立。のべ550名以上の卒塾生を擁する次世代リーダー育成塾のご紹介です。 |
『世界と議会』 1961年創刊。半世紀の歴史を持つ書籍の最新号/バックナンバーに関する情報です。 |
咢堂コラム 尾崎行雄に関する意外なエピソードや小咄を不定期紹介して参ります。他では読めない「ここだけの話」も満載です。 |
演説の殿堂ライブラリ 演説やスピーチ、レトリックなど推薦書籍のセレクションです。いずれも財団でお読みいただけます。 |
尾崎研究リポジトリ 尾崎行雄や当時の選挙制度に関する各種研究論文のリンク集です。リンク掲載および情報提供も受け付けております。 |
全国各地の政治記念館 憲政史に名を残す政治家や研究者などの施設情報をリンク集として紹介して参ります。 |
尾崎三女・相馬雪香 財団を半世紀以上にわたり支え続けた日本のNGOの草分け・相馬雪香のご紹介です。 |
各種情報公開 当財団の役員ならびに事業に関する資料、賛助企業や関連団体情報を公開しています。 |
アクセス
〒100-0014
東京都千代田区永田町1-8-1 憲政記念館内
TEL:03-3581-1778(受付時間 10:00~17:00)
FAX:03-3581-1856
※有楽町線永田町駅、丸ノ内線国会議事堂前駅・徒歩5分
お問い合わせ: こちらをクリックください。>>